青嵐抜ければ蒼空燦々に

今朝の雀

普段だったらスマホを雀に向けると飛び出してしまうのに

昨日の雨で餌食になっていた雀は少々の危険を承知に餌を啄んでいた

御蔭で、写真を撮ることができた今朝でした

雀が輪になって

親も子も先ずはお食事です

それにしても、昨日の青嵐はボロ屋の中をひゅうひゅうと吹き抜けていきました

台風の時でも、こんな目に遭うことは少なかったのに

線状降水帯が居座り、洗面所、キッチンの排水口がごぼごぼと、音を立てていました

暫くして、音もない静かな家になり、ほっとしました

今度は本物の台風が沖縄を襲ってるみたいです

どうか、被害が少なくって済みますように

朝一の紫陽花

頂いた紫陽花の花は、頭が重くって起き上がらせようとしましたが、

無理でしたが、その脇の蕾が開花しました

何とも言えない花の勢いと色合いに感動をいただきました

七変化

青の、濃淡は口では表せないほどにいろんなグラデーションに

ただただ、圧倒されるばかりです

お隣さん

隣で、私も、負けてはいないわよと輝きを放ってるピンクさん

今日の一日が幸いであることを願ってるみたいで、幸です

今日のランチ

卵サラダ、小松菜の和物、鰯のつみれ、味噌汁でした

皮膚科に行っていたので、予定のものだけをお出ししました

皮膚科も時間を選んでいかないと、混み合って長時間待たねばならず

見計らっての、皮膚科でした。

今日も、転ばず過ごせたことに感謝です

    青嵐抜ければ蒼空燦々に