藤棚の向こうに囀る鳥の声

熱田神宮の藤棚 藤棚の向こうに囀る鳥の声 今日は熱田神宮の池の傍の藤を見に行きました こちらも、日本人より外人さんが多く見られました 何語かわからないけど、どの人も、穏やかな顔つきでホッとしました 房は長くはなかった 藤棚の向こうは新緑が降り注…

鯉跳ねて藤に飛びつき天までも

白鳥庭園芝生広場 今年の藤は房が大きくって長く垂れ下がっていて、見事な藤の花です 小左衛門君が鯉が藤を食べてる処を写したらと提案があり このような形になりました 登り鯉空を舞い上がり運開く 鯉跳ねて藤に飛びつき天までも 吹流しと藤 もっとお天気が…

好雨止まず脚踏み唱和の児連れ添ふる

牡丹 白鳥庭園の牡丹は昨日撮影したものです 小左衛門君が今なら行ってもいいよと言ってくれて 明日の天気が芳しくないとの予報に、連れ出してもらった 何もないかもしれないと、愚痴りながらでしたが とんでもない 季節は進んで、もう、牡丹の見頃が終わっ…

姫女苑ハルジオン咲く野の彩

姫女苑かハルジオン 三日ほど前から目についていて撮らなかったハルジオンか姫女苑 どちらか見分けがつかないので、先に咲くのがハルジオンで遅れて咲くのが 姫女苑と、素人見分けですが間違ってたら御免なさい 姫女苑ハルジオン咲く野の彩 買い物の途中では…

緑陰の影を伝居て風の中

新緑 緑陰の影をつたいて風の中新緑の燃え盛るさまは神々しく、宮参りの身の汚れを拭い去ってくれそうです やっぱり朝は少し寒く、昼になればそよ風が部屋に入ってくると サーと一変 心地よさみ満喫した日でした。 紫陽花の芽 ちょっと見ぬ間にすっかり蕾が…

爽風にたなびく鯉の雄々しかれ

八百津町北山 これも、送っていただいた写真ですが 名古屋の鯉のぼりは家の窓とか軒先ですが、残念なことに今日は曇っていて 見受けることが出来ませんでした 我が家の庭 錦の鯉のぼりは、有りませんがせめてもの彩です ハナミズキ 公園に一本だけあるハナミ…

真っ青な空にたなびく鯉のぼり  

真っ青な空にたなびく鯉のぼり 鯉のぼり 従姉妹から送られてきた杉原千畝さん生家の鯉のぼりです 母の生まれ故郷のおとなりさんが千畝さんの生家なんです 従姉妹からの早速の写真は5月には一番似合う鯉のぼりで 泳いでいるだけで鼻歌が出てきます 風が一方に…

木の芽吹き嵐の前兆ゆさぶらる

芽吹きの木々に冷たく荒い風 強風にあおられ新芽が唸っている 千早の交差点だった。 木だから、大丈夫とは思うけど生まれたばっかりなのに 容赦なく試練に当たっている 桜も この嵐でもう、桜の見どころも無くなってしまう 五平餅屋 今日のランチは五平餅と…

葉桜も宮参り一興目まぐるし

葉桜も宮参り一興目まぐるし 熱田神宮の杜 神宮の杜を通りかっかた お参りのバスが何台も止まっていてお客様にほんの少しの愛敬で まだ少し花が残っていて花を惜しんで観て通り買い物を済ませた 小僧の像 待ち合わせ春の草花遠き空 久しぶりに通り掛かったけ…

風と共に新樹のひかりドライブして

新葉に ちょっと前まで枯れ木でいたのが一斉に芽を吹き葉が出て緑の木々に 覆われるようになりました 思わず、深呼吸します 慣れた道も新樹は眩しく、勢いだちます 風と共に新樹のひかりドライブして 今日の空は 今日の空 雲一つないのに何だかどんよりして…

もう好いかと納めの桜かと言って

山崎川の桜 もう好いかと納めの桜かと言って見納めとやっぱり見てみたい桜 墓参りの途中で見かけました パラパラながら橋の欄干を背にして感慨深く見ている人もありました ハナミズキ やっと撮れたが光線の加減であまり良く撮れなかった 瞬間の一枚は、乗せ…

時の流れに流るるままに葉桜に

時の流れに流るるままに葉桜に 葉の出た桜 桜の花の峠は過ぎ葉の色が濃く出てきています 追っかけるようにハナミズキが咲き始め、何とか撮ろうとしましたが 車の中からでは花のばしょうが高いので思うようには撮れません はなみずき 何とか撮れた一枚です あ…

青嶺「あおね」ろに秘仏公開手を合わせ

青嶺「あおね」ろに秘仏公開手を合わす 青嶺は青く澄んだ空のことらしい 庭のつつじ 白のさつき 庭がカラフルになってきました 例年だとピンクが一番なんだけど今年は順番が違ってきた 草取りをしていたら 砂利庭のパンジー これは、これは、ごきげんさんよ…

花から花へと蝶の舞をごる

あやめ 一歩外へ出ると次々に花が彩ってくれてとっても楽しいです 昭和村の小流れ 清流が音たてて流れて春を惜しんでいます 昨日の雨と風ですっかり桜は花嵐となり、次の出番と 追っかけています 街には花水木が咲き始め次の出番と追いかけています あやめ …

青空に満開さくらいと愛でし

満開の桜 雨降りとの天気予報 処がどっこい、いいお天気になり、まさに、桜日和です 青空に吸い込まれるほどの桜は、まさに、この世の花 堀川沿い 三々五々に散歩をしている人の姿も見ました 今日は中学校の入学式 制服に身をつけた凛々しい姿を見ました 青…

入学の黄色い帽子ピッカピカ

八百津町から 従姉妹が送ってくれました 桃の花もせせらぎに乗って楽しく咲いていて心ワクワクです せせらぎにはずむ桃の花舞うは蝶 心ワクワクといえば、今日は入学式 入学の黄色い帽子ピッカピカ 八熊小学校の桜 今年は間に合いました。 去年は入学式まで…

自転車に相乗り親子花が散る

ぎふ清流公園 従姉妹が花見にとご家族で行ってらして、送っていただきました できたはなは、玉緒さんが園長だと言って賑わっていましたが その後は亡夫も居ないのでご無沙汰でした ずいぶん変わりましたね 街路樹の新樹 雨が上がって一双の芽吹きが大きくな…

花見頃屋台と人と押しくらで

花、花、と花見かな 先ずはセンチュリーホールから 吊り橋から 義父がもう少し幹が太かったらキレイさが倍になるにと残念がっていた 堀川沿いから 花見の人 曇空ですが花に釣られて花見です 犬も立ち止まって見ています センチュリーホール横 桃源郷も奥へ奥…

絹雨に迷い桜か葉もゐずる

瑞穂球場近く 小雨が降ったりして、花見の客足は遠うのいて寂しい限りですが 与えられた天気に桜もぐずぐずしては居られない 満開を目前に葉も出始めている 葉が出始めた桜 うっすらと、緑かかってるでしょう 残念だけど致し方ないです 走る車の中から 天気…

桃源郷奥へ奥へと花の路

花便り 今が一番と早朝より花見です 西東問わずに車の走る窓越しよりの撮影は中々思うところでは止まらず ここが良いと思えど、車に邪魔をされたり、信号で早く抜けたりでモー。。。。。 花道 桃源郷奥へ奥へと花の路 山崎川 名所の一つは満開です 今日の空 …

桜雨散りつつ憂う今日の空

八熊小学校の今日の桜 歯医者が予約してあったので雨降りでも出かけた 降り方も強くって桜が咲ききっていないのに心配で寄り道した 七分咲なのに雨が容赦なく降り注ぎ可哀想 桜雨散りつつ憂う今日の空 でもね、明日があるから明日に期待しましょう 今日のラ…

花桃やベンチで広ぐパンの味

きく桃 お天気がよくってパンの食べたい気分 どこのパン屋が良いかあっせん ぱんとねことごはん 一風変わったお店に行くことになりました お昼時で混雑していたけれど、買いました 枝豆とチーズのフーガス パリパッリと食べやすい感じだったので購入した。 …

花吹雪湖水に写し鯉宿る

写鏡 花吹雪湖水に写し鯉宿 とっておきの一枚は昨日の続きです 今朝は 柳川公園の桜 ソメイヨシノではない桜は白くって豪華です 毎年ながら嬉しい存在です 白鳥庭園に負けずと咲き誇っているのです 今日は、あっちらこちらからの花便りです 熱田神宮 わずか…

今は盛りと花はな華と咲き誇り

今は盛りと花はな華と咲き誇り 今日もいい天気 隣の公園に除草剤を撒いていたら小左衛門君が白鳥庭園へ行くよー と、声かけられて、クルマに飛び乗った さんしゅう 庭園に着くと鶯の鳴き声が??? そうでした、だいぶ慣れてきた声でよく来たと歓迎の鳴き声 …

旧知の友そこそこに急ぐ花便り

八事霊園の桜 花めぐりしつつ墓参りです 山崎川 まだまだ蕾は硬いようです 芝桜 ムスカリ 桜はまだですが、色んな花が咲いていて楽しませてくれてます 赤青の絨毯貼って花ぞろい 旧知の友そこそこに急ぐ花便り 昨日のようなびっくりする出来事はなかったので…

小春日や雨上がっての試食会

瓶屋橋から 朝は土砂降りなのに、11時過ぎた頃より晴れ間が出てきて やがて、暑いくらいになってきました こんな日だから蕎麦の食べたい気分と、小左衛門シェフ では、では、買いに行きましょう 駐車場に着いたら、いっぺんに変動 マルちゃん正麺 人集がし…

土筆摘む我一番と粋をって

土筆 従姉妹から送られてきた画像です 神宮東公園 使いに出たら神宮公園でも土筆摘みの、何組かを見かけました 昔の私だったら精出して摘み友や妹と比べっ子をしたであろうにと。。。。。 土筆の冷凍 ご奇特なお人が見えて、毎年のように袴をとって湯がいて…

雪柳誰が付けたか雪の精

満開の雪柳 二日も降り続いた雨に雪柳も最高の満開の景ですが、片方から散り始めてます残念です 長雨にさつきが花芽を出しましたが さつき ピンクになるはずなのに日照不足なんでしょうか白っぽいです この後どうなるか心配です 自販機 ペコちゃんのケーキ屋…

雪柳誰が付けたか雪の精

満開の雪柳 やっと晴れました 晴れたのは良いけれど、暑いほどの日差しに、明日はどうなるのと問いただしたい 不順は体調を整えるのに一苦労です サツキの芽 雨が長かったので、日照不足なのかピンクに咲くはずのさつきが白っぽいです この先どうなるんでし…

初雷や餌求む雀散り散りに

アフタヌーティーラックに アフタヌーンティーラックの三段階の餌場に立ち寄る雀 一番上の雀が下へ、下へと、自分が啄みながら餌を撒いている 親心かなー この画像は娘が撮ってくれました よく撮れているのでアップしましたが、私の椅子が丸写しです 春の雷…