梅雨寒や布団引だし大わらわ

              蓮

   昼下がり見つけし景の蓮蕾

とうとう、梅雨入りしました

までは、良かったけど、肌寒くって暖房を掛けました

掛け布団が一枚欲しいところ、ストーブを片付けたのを早まったと言いつつ

暖房機をかけて対処しました。

何ていうことでしょう???

    梅雨寒や布団引だし大わらわ

午後になり晴れ間が出てきてやっと平常

昨日、ちょっと、白鳥庭園と出かけてきました

まだまだ小さいけど、写真家が芝生広場の向こうで、大きなカメラをぶら下げて

何やら夢中

とっている姿を見て、これは、これは、と、探索

蓮の花の蕾がそ〜っと出てました

メダカか何かが覗いているみたいでした

そうか、そうか、今年も、こんな時がやってきました

メダカも、カエルも、楽しそうでした

芝生広場の入口には

柏葉紫陽花

この前見た柏葉とは違うけど葉はよく似ていました

柏葉紫陽花

豪華な姿の紫陽花は人を寄せ付けて離しません

小左衛門君がちょっと、出かけるか?と言ってくれなかったら、見逃すところでした

感謝、感謝で、素直に出かけてよかったー

ガクアジサイ

栄養豊かなのかこれも、リッパー

隣の公園のガクアジサイにもお礼肥えしておかねばと痛感し来年が楽しみです

はんげしょう

水辺に咲く半夏生も、今は盛によく咲いていました

はんげしょう

去年は終わり頃だったので、良いところで見ることが出来よかった

花博士に尋ねないと違っていたら、失礼。

もしも、見られたら、ご一報お願いします

今日のランチ

フランスパンにハムとレタス添え、と、この間頂いた梅ジャムで頂きました

梅ジャム

決して、酸っぱくなくって、相当の砂糖が入っていて、梅も刻んであり

お手間入りでした。

それを、惜しげなくいっぱい乗せて頂戴しました

御馳走様でした

夕方には追い肥をするために一寸、おでかけは濡れるかなー