2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

楠の木の花殻踏んでザックザック

八熊小学校と公園 暑いです 猛暑日もいいところ。 校庭で遊ぶ子も居ません午後の小学校は、熱中症予防のために、 昼間は体育館での体操でしょうかねー 楠木の花殻 楠の木の花殻踏んでザックザック 慰霊塔の前はクスノキの花殻で踏むとザク、ザクいって心地よ…

緑陰を求めて闊歩杖頼り

緑陰 暑いです 緑陰を求めてあっちの日陰こっちの日陰と、寄っては歩き、おろおろ状態です 上の写真、我ながらよく撮れたと自慢したいくらい スマホを道すがら、毎回撮ってはいるものの、良く撮れたのは、この一枚 スーッと、木陰に入りそうと、思いませんか…

珍品のくわずいもに花が咲き

クワズイモ 去年から我が家の庭を占領しているくわずいもです クワズイモは、アロカシア属に属する植物です。 ハート型の可愛くて大きな葉っぱが魅力です。 サトイモのような木の幹が特徴で、アロカシア属の中でも外観が特にオシャレだと人気です。 さらにク…

我が子の誕生忘れる六月や

夕日に映へわたゐるるや青田かな 夕日に映へわたゐるるや青田かな 小左衛門君の誕生日を忘れていた。 何をプレゼントと、考えた、この写真の一枚は 青田を染める、夕日の写真が、ふさわしく、思いました。 小左衛門君の誕生日は 折よくお客さんが見えること…

雷を小箱に収め救急車

雷雲 雷雲たなびき、空は暗くなり、雷が落ちると、急ぎ車中の人になった スマホが教えてくれた情報に、大急ぎで、車に駆け込んだ 空は暗くなってきて、家に辿り着くまで、降らないで欲しい望みをかけたのですが 家に到着したころには雨粒が大きくなって、車…

戻り梅雨喜び集ふ額の花

ユッカろすとらーた 戻り梅雨喜び集ふ額の花 買い物の途中で見つけた鉢の洋花 一鉢で、威厳を持ちます鉢植え 小左衛門君に聞いたけど、知らないと言うので、検索結果でユッカロストラータ と判明し、外に置きっぱなしで大丈夫そうです 戻り梅雨喜び集ふ額の…

どこからか匂い立ちますくちなしや

くちなし 雨しずくが重いのか、打ちしおれて居るみたいですが 公園の方から匂い立ってきていました 公園のくちなしは、挿し木したのが現在に至っていますが、 我が家の庭には自然消滅です 今度,又しても挿し芽をしてみようかなー 今日のランチ 鬼おろし肉う…

にわか雨宿を借ります雀どち

雀の雨宿り スマホを持ち出したときは4羽いたけれど、映ったのは二羽 不法侵入です 倉庫には人の出入りがほとんどないことを知ってる、雀どち にわか雨宿を借ります雀どち 今朝は可燃ごみの出す日なので、カラスは大忙しです 可燃ごみの袋を突いて物色し、キ…

ハイタッチ五本の指で梅雨の晴れ

こうちゃんから 外出先から戻ると、見慣れた面々 あーら! こうちゃんが会いに来てくれました。 素敵な、お絵かきをして、持って来て下さいました。 しかも、一家そろっておいで、頂きました。 梅雨晴れの中一挙に快晴の空になり、半年ばかりの内に大きく成…

狸さん虫取り出掛け夏日差し

狸さん 狸さん虫取り出掛け夏日差し 信楽焼の狸さんも暑いのでじっとして居らえないので虫取りにも出かけたんでしょうか 網傘かぶってテーシャツ羽織って、イザ出陣 何が採れるかなー 口にくわえたものが、不明で、検索掛けたけど、判らず コーディネーター…

登校の子水筒忘れゐて汗をかき

登校 登校の子水筒忘れゐて汗だくに 登校時間慌てふためいて玄関に飛び込んだ子 水筒を忘れたのか、玄関を叩いて何やら??・ その子は又列に並んで、登校していきました。 私ののそのそ歩きで、原因と、結果を見ました。 今日も暑くなるとの予報だもの、水…

キッチンカー早旗揚げかき氷

こうね丼 病院のあえにキッチンカーが止まっていたのでスマホでパシャ 「コウネ丼」は、広島のご当地グルメで、牛の前バラ肉、特に肩バラ肉の一部である「コウネ」を薄切りにして焼いたものを丼にした料理です。希少部位であるコウネは、赤身と脂身のバラン…

さくらんぼ初恋の味甘く酸っぱい

佐藤錦 昨日、さくらんぼを頂いた。。 今日また、さくらんぼを頂いた、紅さやかとかいう品種で、 チャンスと、食べ比べをした 佐藤錦の方が甘酸っぱいが、紅さやかの方は、鮮度が落ちていて 甘味が強く、軍配はどっちどっちでした。 食べ比べが出来るなんて…

梅雨晴れ間はっきり見下ろすツインビル

夏が来た 朝から暑いです 遠くのツインビルも迫るように見えています 梅雨晴れ間はっきり見下ろすツインビル 佐藤錦 頂き物です。 やっぱり、初夏の味、一度は頂きたいものです エゴノキ 今年も、沢山ではなかったけど、実が付きました。 暫く、門前のアート…

ねじり草彼はいずこよ待ちわびて

ねじりそう ねじりそう枯はいずこよ待ちわびて こうちゃんの、住んでた前の道にねじりそうが、咲き始めました。 元気に過ごしているものと思い、ささやかな、プレゼントです ネジバナ(捩花)は日本に自生する原種のランです。 道端や芝生の中に生えていること…

月参り読経の後の梅談義

ガスタンク 今日は大忙し 八事山から 遠崚の山々、もやいで、霞、梅雨の雨間の墓参り 霞たつ山の光景は言いようのない風景で、今日の一押しです 雨がパラついているので、小左衛門君に辞めとこうかと言ったけど 強行した。お陰様で降られずに済み、この、景…

枇杷豊作でおこぼれあちこちジャムにして

枇杷とジャム 昨日いただいた枇杷は少し、青かったので、ジャムを試みた 種が多いのと、種と実の間の膜も取り除かねばならず、手間のかっかたジャムでしたが 感染症を予防する効果 ビワの果実に豊富に含まれているβ-カロテンやβ-クリプトキサンチンには、粘…

千に一つ柘榴の花の実が付いて

柘榴の花 まだまだ、ザクロの花が咲き続けています でも この様に、花が落ちて、おもかるさんへの通路がふさがれていた 千に一つ柘榴の花の実が付いて 自然淘汰と言えども、選ばれた柘榴は、 見事に本懐を遂げますようにと、言わざるを得ない 枇杷 今日も、…

雨催いツインビルの方まだ明

長良橋から ツインビルははっきり見えているが、どんより曇りの空の 梅雨雨間です。 雨催いツインビルの方まだ明 先日庭師さんが松の木が少し弱ってると言われ,せんきゅうを、煎じて 松に与えたら良くなると言われ、買い求めに行った せんきゅう 漢方薬の匂…

この道は泰山木の花仰ぐ

タイサンボク この道の泰山木の花仰ぐ 港の親戚の家に出かけた きっと、泰山木の花が咲いてるだろうと、期待をしつつ、出掛けたら 案の定、咲いてました。 道路沿い何本も、泰山木が、植わってる道は、此処のほかには知らない 花の直径が15センチはあると思…

梅雨入りも肌寒くして一枚羽

梅 梅が届いた。 5キロもありご近所さんに配って歩いた。 一番いい方法は、洗って、へたを取ったら、ホークで穴をあけて、冷凍室に それから、氷砂糖で漬け込めば、後は待つだけ でも、小左衛門君が、あんたは、だめだとはっきり言われてしまった。 残念な…

六月のちまたの花火キンシバイ

キンシバイ 今時の歩道の脇はキンシバイが横行していても、なかなか撮れずやっと、写せた 花の中の雄蕊と雌蕊が花火のように散って舞っていて美しい 六月のちまたの花火キンシバイ 地下鉄伝馬町 たまたま、通りがかりに視た伝馬町駅のおしゃれなポスターにビ…

遅咲きあり多種多彩の山法師

遅咲き山法師 大方の山法師は散ってしまったのに、未だ、未だ私が居るよと、咲き誇ている 街を走っていて見かけるのが楽しい 気になる山法師 これも、きっと、ヤマボウシの一種でしょうか? 変わり種です 白い紫陽花 知人から頂いていて、育てていたのに、消…

香につられ疲れも知らぬ百合の花

通りすがりの花壇 一瞬の出来事で、スマホもあっという間のシャッター よほど,百合顔好きなお家でしょう 車の中まで香りが飛んできて包まれました でも、やはり、今は紫陽花が一番似合うような気がする 紫陽花 頂いて3年、我が物顔に堂々と紫陽花が咲き、ピ…

七変化花火紫陽花どれこれに

変化の紫陽花 紫陽花の変化も美しいけど、昨夜は熱田まつりの花火でした 公式熱田まつりより、拾い読みです 天皇陛下のおつかい(勅使)が参向される、熱田神宮で最も重要で荘厳な祭典。境内では普段は見られない武道や芸能が奉納されます。夕方にはまきわら提…

花柘榴地蔵様の傘になり

花柘榴 今年も重かる地蔵様の上に柘榴の花が咲きました 何時も、重かるさんまでは足を運ぶのが億劫で、キャンセルしていましたが 赤い花に魅せられて、今日こそはと、趣ました 何時もの年より花が良くついていて実るのが楽しみです 花柘榴地蔵様の傘になり …

剪定の鋏の音も軽々と

マキの木 しっかりと、床屋さんをしてもらって、整然と立ち すっかり、丸坊主です 雑木は電気鋸でしゃんとやれば済むところ、鋏でチョキチョキ、形を考えて 丁寧にやって下さるので有難いです ジタノキ 公園のお宮の中が、この花で埋め尽くされていて、 何の…

紫陽花や昨日も今日もくしゃみして

紫陽花や昨日も今日もくしゃみ して ガクアジサイ 雨の日はとってもよく似合う紫陽花 公園の紫陽花は沢山あるうちの一株はガクアジサイで 雨粒を吐き出すかに良く咲いていて、勢いを頂戴して見て通る カップラーメン 頂き物のカップラーメンを食べにくいと、…

霞始たなびくツインビルもやいでいて

ツインビルがもやいでいて お天気は曇り 波立つ事も無くとうとうと流れ、名古屋の安泰そのものです こんな日は釣りも良いあんばいで暑なし、寒無しで、過ごすのには丁度良いのですが こんな日は今年はいまだ少なく、あっという間に暑い、暑いと、言わざるを…

衣替え気象変動ままならず

お天気が良かったのでちょっと、ドライブと洒落てみましたが、 堀川まつり準備 来週なのに、着々と準備が進んでいます 七 祭りの道路規制だけは早々と、事故のないことを願います この後、まきわら船の準備もされることでしょう 祭り旗 風が強くって,旗がな…